台東区地域福祉活動計画 区民向けアンケート
全15問 回答にかかる時間は8分~10分程度
【あなた自身のことについて】
設問1. 年齢を教えてください。
歳
設問2.性別を教えてください。(いずれか1つを選択)
1.男性
2.女性
3.その他
4.回答しない
設問3.台東区に住んでどれくらい経過しますか。(いずれか1つを選択)
1.1年未満
2.1年以上5年未満
3.5年以上10年未満
4.10年以上15年未満
5.15年以上20年未満
6.20年以上25年未満
7.25年以上30年未満
8.30年以上
設問4.居住地域を教えてください。(いずれか1つを選択)
お住まいの地域を確認したい方はこちら
1.竹町
2.東上野
3.上野
4.入谷
5.金杉
6.谷中
7.浅草橋
8.浅草寿
9.雷門
10.馬道
11.清川
設問5.世帯構成を教えてください。(いずれか1つを選択)
1.ひとり暮らし
2.夫婦のみ(パートナー等を含む)
3.夫婦と子の世帯
4.ひとり親世帯
5.二世代同居(親と子ども夫婦等)
6.三世代以上同居(親と子と孫等)
7.兄弟(姉妹)のみ
8.その他(具体的に)
設問6.居住形態を教えてください。(いずれか1つを選択)
1.一戸建て(持ち家)
2.一戸建て(賃貸)
3.マンション・アパート(持ち家)
4.マンション・アパート(賃貸)
5.社宅
6.その他(具体的に)
【地域とのかかわりについて】
今回の調査での「近所」とは自宅から徒歩10分~15分圏内をイメージしてください。
設問7.あなたの家族・友人との関係性で最も近いものはどれですか。(いずれか1つを選択)
1.よく話し、相談したり助け合える
2.まれに会ったり話したりする
3.緊急時にのみ話をする
4.緊急時でも話すことが難しい
5.家族・友人はいない
6.その他(具体的に)
設問8.現在のあなたの近所の人との関係性で最も近いものはどれですか。(いずれか1つを選択)
1.近所の中で相談したり、助け合える
2.世間話をする程度
3.会ったときに挨拶をする程度
4.緊急時や災害時等に限定して助け合いができる
5.あまりお互いに干渉しない
6.その他(具体的に)
設問9.あなたが考える近所の人との理想の関係性で近いものはどれですか。(いずれか1つを選択)
1.近所の中で相談したり、助け合える
2.世間話をする程度
3.会ったときに挨拶をする程度
4.緊急時や災害時等に限定して助け合いができる
5.あまりお互いに干渉しない
6.その他(具体的に)
設問10.設問9の回答を選んだ理由としてあてはまるものは何ですか(あてはまるものすべてを選択)
1.日頃からの近所の人同士の助け合いは大切だと思うから
2.緊急時や災害時には自分ひとり(家族だけ)では心細いから
3.仕事や趣味で人とのかかわりがあるから
4.人と深いかかわりをもちたいと思わないから
5.近隣トラブルが不安だから
6.人付き合いが苦手だから
7.近所の人とのかかわりに関心がないから
8.その他(具体的に)
設問11.あなたが近所付き合いを深めようとする際に、どのようなことに難しさを感じますか。(あてはまるものすべてを選択)
1.つながりを深めるための機会がない
2.仕事が忙しく時間がない
3.家事や育児・介護が忙しく時間がない
4.休みの時間が合わない
5.人付き合いが苦手
6.他の人と考え方や感覚が合わない
7.つながりたい気持ちはあるが面倒
8.同性や同世代の人が地域にいない
9.既に人間関係が出来上がっていて入りづらい
10.特に難しさは感じない
11.そもそも今以上のつながりを求めていない
12.その他(具体的に)
設問12.あなたの近所に、日常生活を送るうえで心配な人や支援が必要と思われる方はいますか。(いずれか1つを選択)
1.いる → 設問13へ
2.いない → 設問15へ
3.わからない → 設問15へ
設問13.設問12で選択肢1「いる」と回答した方にお伺いします。それはどのような人ですか。(あてはまるものすべてを選択)
1.高齢者のみの世帯(単身含む)
2.認知症の人
3.障害のある人
4.病気の人
5.子育てをしている人
6.引きこもりやニートの人(※)
(※)ニート・・・就業・就労しておらず、職業訓練も受けていない若者(15~34歳)
7.外国籍の人
8.虐待の心配がある人
9.経済的に困っている人
10.近隣住民同士のトラブルを抱えている人
11.近所から孤立している人
12.その他(具体的に)
設問14.設問12で選択肢1「いる」と回答した方にお伺いします。その人に対して、あなたが現在していること、またはできると考えていることはありますか。(あてはまるものすべてを選択)
1.日常(安否確認)のあいさつ
2.話し相手
3.ちょっとした家事(買い物、掃除、ゴミ出し等)
4.食事のおすそわけ
5.外出や通院の付き添い
6.病気の看病
7.短時間の子供の預かり
8.子育ての相談
9.生活についての相談
10.行政や関係機関への連絡
11.自分の役割ではないと思う
12.分からない
13.その他(具体的に)
設問15.地域の中で人と人とのつながりが薄れてきていることについてご意見等がありましたらご記入ください。