「宗教等二世無料電話法律相談」相談受付用ウェブフォームです。
相談受付は10月28日~開始となります。
受付開始前も本フォームへの入力は可能ですが、弁護士からのコールバックまでには、10月28日の開始後3~4営業日程度かかりますので、予め御了承ください。
ブラウザの戻るボタンは使用しないでください。

* は、必須項目です。
お申込の前に、必ず以下の注意事項をご確認ください。

【ご相談の対象について】
・本法律相談では、宗教等二世の方に特有の法的問題を対象とします。例えば、保護者の宗教的活動等によって、成長や発達において重大な影響を受けたために、仕事に就けない・進学できない、当該宗教から離脱したい、親との関係性に悩んでいるといった問題です。
・宗教等二世ご本人だけでなく、そのご親族や支援者の方々からのご相談もお受けします。

【相談担当弁護士について】
・受付後、相談担当弁護士からのコールバックまでに土日・祝日を除く営業日で数日かかります。相談担当弁護士の調整状況について、日弁連・弁護士会等にお問合せいただきましてもご回答はできかねます。
・弁護士の通常の業務時間は、平日日中です。コールバックを希望する曜日や時間帯は相談受付用ウェブフォームにご記入いただけますが、ご希望に沿えないことがあります。
・相談担当弁護士に関するご要望(例えば、自宅近くの弁護士、女性弁護士など)にはお応えできません。
・法律相談では、必ずしも相談者の意向に沿った回答が得られるとは限りません。法律相談の結果、受任に至らないことや弁護士以外の専門家や相談機関のご紹介をして対応を終了することがあります。

【その他】
・お電話やFAXでのお申込は受け付けておりません。日弁連・弁護士会等にご連絡をいただいても対応はできかねます。
1. 1 弁護士に相談したいと思っている内容は、本法律相談の対象ですか。該当しない場合は、申し訳ございませんが、お申込みいただけません。 *
2. 2 宗教等二世当事者とのご関係に当てはまるものをお選びください。
3. 3 ご相談される方のお名前(フリガナ)をご記入ください。本名ではお差し支えのある方は、仮名でも構いません。 *
4. 4 ご相談される方のお住まいの地域について、都道府県名をご記入ください(可能であれば、市区町村名までご記入いただけますと幸いです。)。
  番地やマンション名などの詳しい情報は、ご記入いただく必要はありません。 *

5. 5 宗教等二世当事者の方の年齢に当てはまるものをお選びください。
*
6. 6 本法律相談の対象となる宗教団体等の名称が分かれば、ご記入ください。

7. 7 弁護士からコールバック(折り返し)しますので、平日日中に連絡が取れる電話番号をご記入ください。 *
- -
8. 8 弁護士からのコールバック(折り返し)を希望する曜日や時間帯があれば、ご記入ください。
  原則として平日日中となりますが、ご希望に沿えないこともありますので、予め御了承ください。

9. 9 本法律相談の受付のために御提供いただいた個人情報は、当連合会を通じて弁護士会、弁護士会連合会及び相談担当弁護士に提供し、法律相談に係る折り返しの連絡等をするために利用いたします。
 なお、個人情報は、統計的に処理・分析し、その結果を個人が特定されないような状態で公表することがあります。 *